Thought~想い~

[st-flexbox url="" rel="nofollow" target="" fontawesome="" title="より安全に よりご満足に" width="" height="" color="#fff" fontsize="120" radius="0" shadow="#0f2742" bordercolor="#0f2742" borderwidth="1" bgcolor="#ccc" backgroud_image="https://kazbia.shop/wp-content/uploads/2020/03/IMG_4161-e1584201279998.jpg" blur="on" left="" margin_bottom="0"]

お客様にご提供する家具には、私なりのこだわりがあります
長く愛着を持ってお使いいただけるように

[/st-flexbox]

安心安全ご満足にお使いいただく為に、家具作りにおいて3つの私のこだわりがあります。

  1. 木材選び
  2. ササクレやバリ取り・穴埋め
  3. 自然塗料の使用

 

[st-mybox title="1.木材選び" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#BDBDBD" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

使用している木材は、
自分の目でみて・触って
選んでいます。

木材は生きていますので呼吸をしています。含水量によって自然の反りや曲がり、
割れや節抜けなどもあります。特定の業者提携をして木材搬入も可能ですが、そうした場合、「良い木」を選ぶことができません。
私は、自分の目で見て・触って木材を一本一本選んでいます。

[/st-mybox]

 

[st-mybox title="2. ササクレやバリ取り・穴埋め" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#BDBDBD" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

ササクレやバリ取り

before

after

 

穴埋め

before

after

木材の切り口には必ずササクレやバリが出てしまいます。また、木材は加工されて市場に出るまでの間にも擦れや節抜けなども生じることもあります。1.の木材選びも大事ですが、細かな割れや穴も木材にはつきものです。安心・安全そしてご満足にお使いいただく為、ヤスリ掛けや穴埋めもしっかり行いお届けさせていただいております。

[/st-mybox]

 

[st-mybox title="3. 自然塗料を使用" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="#BDBDBD" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]

塗料の嫌なにおいは
有害物質のにおい
私のこだわりは
「自然の木の香り」です

木材への塗装は、ホームセンター等でも塗料が豊富に存在する為選ぶのが大変ですが、私は総揮発性有機化合物(有害物質)が少ない塗料を使用しております。
ただ色を塗るだけでしたら、こだわることはありませんが、塗料の匂いではなく「自然の木の香り」を楽しんでいただきたく塗料選びにもこだわっています。

[/st-mybox]