Tools~工具~
[st-flexbox url="" rel="nofollow" target="" fontawesome="" title="家具づくりのお供 工具が技術を支えます" width="" height="" color="#3E2723" fontsize="120" radius="0" shadow="#fff" bordercolor="#ccc" borderwidth="1" bgcolor="#ccc" backgroud_image="https://kazbia.shop/wp-content/uploads/2020/03/IMG_4009-e1583938568146.jpg" blur="on" left="" margin_bottom="0"]
ハンドメイドにオススメの工具をご紹介
難しいものより 簡単で便利なものを厳選
[/st-flexbox]
初心者向け工具と中級者向け工具に分けてご紹介致します
[st-label label="まずはコチラ" bgcolor="#FBC02D" color="#FFFFFF"]
[/st-label]
[st-flexbox url="https://kazbia.shop/tools-beginner/" rel="nofollow" target="" fontawesome="st-svg-bigginer_l" title="初心者向け工具" width="" height="" color="#fff" fontsize="100" radius="0" shadow="#424242" bordercolor="#0f2742" borderwidth="1" bgcolor="#ccc" backgroud_image="https://kazbia.shop/wp-content/uploads/2020/03/IMG_4125.jpg" blur="off" left="" margin_bottom="0"]
ハンドメイドを始める際に
是非揃えてほしい工具一覧
[/st-flexbox]
[st-label label="慣れてきたら" bgcolor="#0f2742" color="#FFFFFF"]
[/st-label]
[st-flexbox url="https://kazbia.shop/toolsplus/" rel="nofollow" target="" fontawesome="st-svg-oukan" title="中級者向け工具" width="" height="" color="#fff" fontsize="100" radius="0" shadow="#424242" bordercolor="#0f2742" borderwidth="1" bgcolor="#ccc" backgroud_image="https://kazbia.shop/wp-content/uploads/2020/03/IMG_4120.jpg" blur="off" left="" margin_bottom="0"]
ハンドメイドスキルUPに
是非使ってほしい工具一覧
[/st-flexbox]
はじめに 家具作りには、簡単に以下の手順があります
[st-mybox title="家具づくりの手順" fontawesome="fa-file-text-o faa-shake animated" color="#0f2742" bordercolor="#0f2742" bgcolor="#ffffff" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]
- 簡単な設計図を書く
- 木材を購入する
- 寸法を測る
- 木材をカットする(切る)
- カットした木材を組み立てる
- 塗装をする
[/st-mybox]
1. の簡単な設計図については、本来はCAD(キャド)というソフトを使うと
より正確に角度や寸法を出してくれますので、作業工程がスムーズでとても便利です。
しかし、初心者やCADの経験が無い方は、ハードルが高い作業になります。
1. でハードルを上げてしまうと、中々次へ進めませんよね・・・
ですので、ここでは「簡単な設計図」と書かせていただきました。
紙と鉛筆があればOKです!
私のプロフィールをご覧いただいた方なら納得いくと思いますが、
私もまったくの初心者、大工の経験も無ければ、誰から教わったこともないです。
実際私もCADはつかっていません。紙と鉛筆派です(笑)
もっと言うなら現在もサラリーマンしてます(笑)
で、イメージはこんな感じです。
横幅、奥行、高さがわかれば、まずは大丈夫!安心してください。
スキルが上がっていったら細かな寸法まで書いて、
CADにチャレンジしてみるのもいいかもしれません。