自宅でDIY 鳥の巣箱を作ってみました☆
こんにちは。Interior工房Kazbia(カズビア)のKAZUYAです(^^)
現役サラリーマンをしながら木工職人を趣味でやっています。
|
今回は自宅でDIYをしましたのでご紹介しま~す☆
[st-mybox title="目次" fontawesome="fa-check-circle" color="#0f2742" bordercolor="#0f2742" bgcolor="#84FFFF" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]
[/st-mybox]
自宅でDIY!
最近はコロナコロナで自宅にいる時間が多くなってきましたね… 秋田はまだ大丈夫ですが、いつ緊急事態宣言が出てもおかしくない、そんな空気感になっています。
そんな暗い話はDIYで吹き飛ばしましょう♪
自宅で楽しく時間を過ごすことができるのがDIYです。
いつも色んなモノを作っていますが、今回作ったのはコチラ!
取の巣箱をつくりました☆
普段家具を作っている材料で、余ったものを使用したので、材料代は0円です(^^)/
作っている工程を写すのを忘れてしまいましたが...(;^ω^)とても簡単にできましたよっ♪
シジュウカラという鳥用に窓の大きさを考えました。窓の大きさは直径30mm
エサ台と確認扉も作りましたので、巣立ったころに開けてみると、きっと巣が見れるはずです(^^)
楽しみですね。
そして作った巣箱は庭の木へ装着しました。
意外と存在感がスゴい!(笑)
使用した工具はこちら
今回は端材でつくったので、カットから組み立てまで行っています。
★カットする際に使用したのが丸ノコです。
★組み立てはビスで行いましたのでインパクトドライバーも使用しています。
★使用したビスはスリムビスを使用しています
ビスは、木材の割れ防止の効果があるスリムビスをオススメします(^^)/
私はDIYはもちろん、普段の家具作りでもスリムビスしか使っていません。
といった感じです。
これからもDIYしたものはこちらに投稿していきますね(^^)
それではまたお会いしましょう♪
全国630店舗以上!もみほぐし・足つぼ・ハンドリフレ・クイックヘッドのリラクゼーション店
[st-mybox title="interior工房kazbia" fontawesome="" color="#757575" bordercolor="" bgcolor="#fafafa" borderwidth="0" borderradius="5" titleweight="bold" fontsize="" myclass="st-mybox-class" margin="25px 0 25px 0"]
秋田から全国へ。現役サラリーマンが家具を製作・販売しています。
私もはじめ何もわからなかった家具作りや販売ノウハウついて、私の今に至る実体験をもとにたくさんお伝えしていきます。
少しでも皆様のお役に立つことができたら嬉しいです。
プロフィールも是非ご覧ください(^^)
[st-mybutton-mini url="https://kazbia.shop/profile/" title="プロフィール" rel="" fontawesome="" target="" color="#000000" bgcolor="#f3f3f3" bgcolor_top="" bordercolor="" borderwidth="" borderradius="3" fontsize="" fontweight="" fontawesome_after="" shadow="#BDBDBD" ref=""]
[/st-mybox]